東近江の家
- null 杉山
- 2023年3月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年11月6日
ネヌケンブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は施工例をご紹介します。
こちらのお家は軒の深く、シンプルながらもどっしりとしたお家です。

お客さまのご要望としましては、
田舎で広々した、四季折々を感じられる家
空間を大事にしたい
南側の窓を全面開放
深い軒があり、雨が入らない家
といったご要望でした。
こちらのお家は土地の構造上、北側にリビングを設けることになり、
北側に面していると、窓が少なくなり、寂しい造りになりがちです。

そこで南側の窓を全面開放し、
お客さまのご要望であった深い軒を設けました。
軒が深いことで、雨の日でも雨が家に入ることはありません。
軒を深くすることで夏は高いところに太陽の日射を防ぎ、
冬は低い角度にある太陽の日射を部屋の中に入れる役目をしています。

また、格子をつけた土間を造り、庭づくりや装飾品を置いたり…
なんていうスペースもできました。
こちらのお家の特徴は平屋の屋根を利用した勾配天井です。
勾配天井にすることで、高さと広さにゆとりを持ち
リラックスできる空間になります。
さらに天井に窓を設け、この窓からの日差しで
電気がなくても過ごせるようになりました。

天井のフラット部分には、杉の羽目板をつけて、
他の天井部分との変化をつけ、デザイン性も重視しています。

生活する上で必要な収納部分は、
設計士と共に、家の広さやデザインに合った造作家具を造りました。
造作家具を多く取り入れることで、家具を置かずスッキリと暮らすことができます。
これは職人を主とした工務店だからこそ、の強みでもあります。
日中は暖かな光が降り注ぐ、広々とした空間のあるステキなお家になりました。
Comments